花火と泡遊び
こんにちは!
今日はこあら組(1歳児)の活動を
ご紹介します。

こあら組(1歳児)の子どもたちが、お部屋で
プロジェクターを使った花火鑑賞会をしていました。

いつもと違うお部屋の雰囲気に初めはキョトンと
していましたが、「ぴゅ~るる~」「バ~ン」の大きな音と共に
きないな花火がスクリーンに映し出されると
みんな目をキラキラさせて眺めていました。
そして・・・・。

クレパスで花火を描いてみました。
「ぴゅ~るる~」「バ~ン」
その後は・・・・。

絵の具ではじき絵遊び‼

黒い絵の具の間から、どんどん出てくる
クレパス花火に、大喜びの子どもたち。

素敵な花火です!

子どもたちに花火を見せてあげたい!
夏の季節を味わって欲しい!と先生は考え
環境を整えました。

お部屋の中で夏の風物詩を満喫した1歳児でした。
まだまだ続きます!

屋上園庭で泡遊び~‼

「あわあわ~あわあわ~ゴシゴシ~」

消えていく泡が不思議!不思議!

「いい匂いで、気持ちいい~!」

「楽しい遊び、み~つけた!」

泡の気持ち良さや、いい匂いがすることを
言葉や表現で伝えながら、体に触れる泡の感触を
楽しんだ子どもたち。

そんな子どもたちの思いを先生はしっかりと受け止め
子どもたちにたくさん話しかけ、五感刺激の遊びを
大切にし、夏の遊びに取り組みました。