
お絵かき! 砂遊び!
お盆ということもあり
登園してきた子どもたちは少なかったですが、
みんな元気いっぱいです!
うさぎ組、こあら組色の子どもたちは
お絵かきをして遊んでいました。
「どんな色が好き?」
「緑色が好き!」
「私は、オレンジ!」
「お絵かきだ~いすき!」
「僕もお絵かきしたいなぁ」
「私は、描いちゃうよ!」
1歳児の姿を見て、0歳児も真似をして
描いてみようとしています。
つき組(3歳児)、ぱんだ組(2歳児)の子どもたちは
室内用の砂で遊んでいました。
「何つくろうかなぁ~」
「ぎゅ~として、おにぎりできるかなぁ」
お部屋の中が、砂場に大変身です!
ぱんだ組の子どもたちは、
つき組のお兄さんと一緒に遊んで
いろいろな刺激を受け、遊びが
どんどんダイナミックになっています。
つき組の子どもたちも、ぱんだ組のお友だちに
優しいく声をかけ、かかわって遊んであげていました。
言葉の理解がまだ難しいぱんだ組の子どもたちに
つき組の子どもたちは、考えを巡らせながら
相手に気持ちを伝えようとする姿がみられました。
異年齢保育では
人との接し方やコミュニケーションの図り方を学び
互いに尊重する心や豊かな感性を育むことができます。