交通安全について学ぶ

 

こんにちは!

 

いつもたるみブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

ぱんだ組(2歳児)の子どもたちです。

保育園の前にパトロールカーが止まり

乗り物大好きな2歳児は、興味津々でした。

 

 

 

 

 

 

今日は、垂水警察署の交通課の方にお越しいただき

実施した「交通安全教室」の様子をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階のお部屋のクラスの子どもたちが参加しました。

初めは、信号の色に興味・関心が持てるようにと

信号と同じ色のハンカチが袋から出てくる

手品をしてくださいました。

子どもたち、大喝采で、大喜び‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号の赤・黄・青の意味や、何色になったら渡るのか

教えていただき、質問にもしっかりと答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「みんなの1つしかない命を守るために

交通ルールはあるります」という大切な

お話もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、垂水せんしん保育園の子どもたちと

お友だちになった、けんちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けんちゃんと交通ルールの約束をした子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVD鑑賞で、交通ルールについてもう一度復習です。

真剣に、耳を傾けていました。

指導員の方に、「よーくお話が聞けていましたね」と

お褒めのお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、早速、実践です。

初めは、ほし組(4歳児)の子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと手を上げて、横断歩道を渡る子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正しい横断歩道の渡り方を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組(2歳児)の子どもたちも頑張りました!

「右見て、左見て、もう一度右見て」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はつき組(3歳児)の子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「赤は止まれ!青になったら渡るんだよね~」と

しっかりと教わったことを復習していて

学ぶことへの喜びも感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室で警察官の方から直接ご指導をいただいたことで

子どもたちにとっても、保育者にとっても

安全・安心への意識をより高める良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通量の多い地域だからこそ、交通ルールや

危険への意識を高め、警察署の方をはじめ

近隣の方々にご協力いただきながら、これからも

安全・安心の保育に取り組んでまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが楽しんで参加し

交通ルールを学ぶことができるよう工夫していただき

保育者の私たちも、勉強になりました。

垂水警察署の警察官の方ありがとうございました。

 

 

ブログ一覧