
今日がチャンス!
こんにちは!
10月も末に差し掛かり、朝夕は本格的に気温が
低くなってきました。
神戸の1週間の天気予報は、今日以外は雨予報ということで
お散歩へでかけるのは、今日がチャンスです!
ぱんだ組(2歳児)も
つき組(3歳児)とにじ組(5歳児)も
こあら組(1歳児)も!
うさぎ組(0歳児)も‼
そして、ほし組(4歳児)も!
みんな・・・・・・。
お散歩にでかけてしまって・・・・・。
誰もいなくなっちゃいました・・・・。
しかも、職員も全員行ってしまい
わたくし、園長だけがお留守番でした。
寂しい~!
0歳児は坂上公園へ遊びに行きました。
初めての砂場遊びです。
砂をにぎったり、触って感触を確かめる0歳児。
「砂ってじゃりじゃり、さらさらしていて楽しいね~」
1歳児も到着です。
1歳児は昆虫に興味深々!何か、見つけたようです。
みんなで虫探しが始まりました!
「先生~こんなの見つけたよ~」
遊具でもたくさん遊ぶことができました。
2・3・5歳児は瑞穂公園で遊びました。
探索活動が大好きな子どもたち。
今日はどんな、宝物をみつけたのでしょうか。
「大きな葉っぱみ~つけた!」
「葉っぱで何か作りたいな~」
「小さい葉っぱもいっぱ~い!」
鉄棒が大人気!
2歳児も鉄棒遊び、だ~い好き!
秋は楽しいものがたくさん見つかります。
ほし組(4歳児)は展望台公園にいました。
春に来た時より、体も一回り大きくなり
体幹も強くなったようです。
上り棒からも、スルスルと降りることが
できるようになりました。
展望台公園も宝物見つけることができたでしょうか。
帰り道、地域の方からハーブの葉っぱ(バジル)をいただきました。
「なんだかおなかすいてきた~、いいにおいだね~」
曇ってきましたが、海も見えることができました。
自然や遊びを通して、本物に触れ
「不思議を見つける」ことを楽しんでいる子どもたち。
秋の心地よい風を体いっぱいで感じながら
遊びました。
子どもたちは好奇心旺盛です。
見たい!知りたい!やってみたい!
絶えずアンテナを張り巡らせて、「おもしろいこと」を
探しています。
自然との触れ合いを通して、季節の変化を知り
友だちとのかかわり方を学び。
自然を大切にし、身近な動植物に触れることで
生き物には命があることに気づくことができます。
今日のお散歩を心待ちにしていた子どもたち。
次のお散歩はいつになるのでしょうか?
雨、降りませんよ~に・・・・。