垂水小学校へ避難訓練

 

こんにちは!

 

 

いつもたるみブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

阪神・淡路大震災の発生から29年を迎え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.17を忘れないように訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「地震です!」のアナウンスと共に、素早く

机の下に身を隠す子どもたち。

シェイクアウト訓練です。膝をついて体を低くし

机などで体をカバーし、揺れがおさまるまでしっかりと

待つ初動の確認です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に地震が来た時に冷静に判断できるでしょうか・・・。

私たち職員自身も自問自答しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、自分たちの命は自分たちで守る知識と

習慣を身につけて欲しいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倒壊の恐れがあるため、第二避難場所の

垂水小学校へ避難しますの指示に従い

小学校へ向かっているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼児クラスの子どもたちは非難訓練の大切さも

理解し落ち着いて静かに歩いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児クラスの歩くことが大変な子どもたちは

避難車に乗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩くことができる子どもたちは手を繋いで避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

垂水小学校まで無事、避難することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主任先生からのお話も、しっかりと聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ路を通って保育園へ戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園に戻るまで避難訓練です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園戻って、避難訓練の振り返りを

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年早々に起きた、能登半島地震のニュースの

映像を観ることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に避難の際に声を掛け合いながら津波から

避難している映像は印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

被災されている方々には心からお見舞い申し

上げるとともに、復興に尽力をつくされている

皆さまの安全をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災を経験していない職員が増える中

震災の経験と教訓を継承するとともに

様ざまな危機事案に今後も備えてまいります。

 

 

 

ブログ一覧