大興奮の2歳児‼

こんにちは!

 

 

いつも垂水ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

2歳児の遊びの様子をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

「先生~今日は何して遊ぶの~?」

「えっ・・・・・本当にいいの?」といった様子の2歳児。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児が引っ張っているものは・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパーでした!

子どもたちは「ほんとにいいのかなぁ・・・」といったようすでしたが

だんだんとヒートアップしてきてご覧の通り~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きゃ~ !きゃ~!」

保育園に響き渡る2歳児の嬉しそうな声‼

トイレットペーパーを好きなだけ引っ張っていいなんて

子どもたちにとっては、夢のような遊び‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トイレットペーパーのお布団だ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋中、大騒ぎ!

トイレットペーパーがまとわりつく感触を

楽しんでいる子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引っ張って遊び、トイレットペーパーの

やわらかい感触を充分に味わった子どもたちは

トイレットペーパーを集めていました。

先生が色のついたお水を入れると‥‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あれあれ?不思議!不思議!」

トイレットペーパーがちょろちょろっと少しずつ色付き

小さくなっていく様子が、これまた、面白い‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トイレットペーパー小さくなっちゃった」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お団子できたよ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「へび~だよ~!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまんで、ちぎって、絞って・・・・。

自分なりの遊びをたくさん、発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパーの素材がどんどん変化して

子どもたちの遊びも様々!

最近のぱんだ組(2歳児)の子どもたちは

遊びの中で感じたことを様々な方法で表現するようになりました。

表現も豊か、好奇心旺盛で、お話していてとても楽しいです。

 

どんな遊びにも、子どもたちの育ちの意味があります。

子どもたちが育とう、楽しもうとする姿をしっかりと捉え

様々な素材で子どもたちと一緒に感触遊びを

これからも楽しんでまいります。

 

 

ブログ一覧