想像するって楽しい!

こんにちは!

 

今日の神戸は雨雲に覆われています。

 

こんな日はお部屋で子どもたちは・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

5歳児(にじ組)の子どもたちです。

絵の具遊びをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どの色にしようかなぁ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花のパレットに自分で色を選び、出していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でバケツにお水を入れました。

「お水はこれぐらいでいいかなぁ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までは、先生が用意した絵の具で遊んでいましたが

自分で絵の具の色を選んで、自分で用意する!

こんなことができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が想像していた色になったでしょうか。

色が混ざり合って、変化していく様子が楽しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パレットの上で、何度も色を重ねながら自分だけの

色作りに夢中です。

同じ色を使っても一人ひとり全く違う色に

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画用紙の上で広げてみて、水の少ない絵の具と

水の多い絵の具では、筆の感触が違いました。

自分で試しながら作った色で遊んだ子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、4歳児(ほし組)の子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生~いつもと違うよ~」

画用紙でないことに気づいた子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児の素材は奉書紙。

子どもたちは濡らした奉書氏に絵の具を垂らして

にじみ絵遊びを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが思いっきり楽しめるように

シートを敷き先生は環境を整えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな色や模様になるのかは、遊んでからの

お楽しみ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じんわり浮かび上る模様を見てワクワクの

子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾いたにじみ絵の奉書紙を切っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして糊で貼って・・・・・。

何に変身するのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと!これは!

ちゅうりっぷではありませんか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園のちゅうりっぷは只今満開です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷに興味をもった子どもたちの

思いはにじみ絵のちゅうりっぷとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児と4歳児の絵の具に触れて遊ぶ

子どもたちの様子をご紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

垂水せんしん保育園では、素材・五感・気持ちなど

言葉ではない言葉で、子どもたちの学びを

支えることを大切に保育に取り組んでいます。

 

 

 

 

ブログ一覧