神戸市立須磨海浜水族園へ遠足に行ってきました!

こんにちは。

 

昨日の雨が嘘のようです。

良いお天気になりました!

 

つき・ほし組(3・4歳児)の子どもたちは

朝から、ウキウキしていました!

 

今日は、神戸市立須磨海浜水族園へ遠足に行く日です。

 

前の日から水族園の魚に会えるのを楽しみにしていた

子どもたち。

 

 

 

 

 

「魚、いっぱいいるかな~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクターで保育室がアクアリウムに変身です。

子どもたちの気持ちは、須磨水族園です!

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~!出発です!

 

 

 

 

こあら組(1歳児)がお見送りの中

バスに乗り込みました。

バスの運転は、ゆめの樹こども園さかいの

菊原園長先生です!

 

 

 

 

 

 

須磨水族園までの道のりでは

友だちと景色を眺めながら、話も弾みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水族園に到着!

記念写真です‼

 

 

 

 

今日は遠足での子どもたちの様子を

盛りだくさんでご紹介します!

 

 

 

 

まずは、大水槽です。「うわぁ~おおきいな~!」

と子どもたち。大水槽に圧巻です。

「水槽の中に誰かいるよ!」

ダイバーさんが、水槽の中を掃除しているのを

発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

ヘラチョウザメです。

「このサメ、鼻がながいよ~!」と

驚いていた子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ふあふあしていて、きれい~!」

 

 

 

 

 

 

 

いわしの群れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「おいしそう~!」

「ほそながいよね~」

 

 

 

 

 

 

 

 

ちんあなごです!

子どもたちの中で、今日の一番人気‼

しばらく、ちんあなごから、離れなかったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

うつぼです。

・・・・・。

みんなちょっと怖かったみたいでした。

 

 

 

 

 

 

 

あなごです。

「ぎゅうぎゅうやん~」

 

 

 

 

 

 

 

 

「かめくん、お腹すいたの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンギンコーナーでは

 

 

 

ペンギンの身体測定や、ご飯をあげている

ところを、見学することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本物を見聞きしたことで育つこと。

 

一つひとつの知識が自分自身の五感を使って確認し

五感でしっかりと感じることで体験した力は

大きくより深くなります。

 

 

 

 

 

 

 

水族園で魚をたくさん観たあとは

海岸へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

海のかおりがする中

みんなで並んでお弁当を食べました。

 

 

 

 

 

 

「美味しい~!」とみんな笑顔いっぱい!

 

 

 

 

 

たくさん歩いて、お腹もペコペコ。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、無心で食べています。

 

 

 

 

 

 

 

「それにしても、お弁当日和だね!」

 

 

 

 

 

 

 

お腹がいっぱいになった後は、海岸で遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

「貝殻、み~つけた!」

 

 

 

 

 

 

 

「僕もみ~つけた!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「海、最高‼」

 

 

 

 

 

 

「波がきたよ~!逃げろ~!」

 

 

 

 

 

 

 

「また、きたよ~!」

 

 

 

 

 

 

 

友だちと一緒に、波で遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

穴掘りに、砂山を作って

夢中で遊んだ子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海のかおりを匂い、波を音を聞き、

広い海を見て、子どもたちは何を感じたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海をバックに記念撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「楽しかったなぁ~」

そろそろ帰る時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい遊んで、お疲れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年、地元の子どもたちの成長を見守ってきた水族園。

64年もの、歴史があります。

2024年の春に新たな水族園須磨シーワールドとして

リニューアルオープンするそうです。

 

 

 

 

昼食の時間に合わせて、お弁当を届けに行きましたが、

子どもたちが、手をつないで歩いている姿に感動。

並んで座っている姿に感動。

この半年で、友だちと様々なことを経験し

心も体も成長した子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

保育園に帰ってきた子どもたちは

「楽しかった~!」とみんな

大満足でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ一覧